ベビースマイルS-303の口コミをお届けします。気になる吸引力を実際に使ってレビュー致しますね。
新生児から使う場合の注意点もお話しします。
ベビースマイルS-303はお母さんの負担を軽減してくれるだけではなく、収納面でも優れており、吸引力もそこそこ。
素人が扱っても安全です。
目次
ベビースマイルS-303の口コミレビュー
ベビースマイルS-303 のデメリット
1.じたばたする子供を自分で押さえつけながら鼻水を吸わないといけない
耳鼻科であれば子供を押さえているだけでいいですが、子どもを押さえて、かつ、鼻水吸引する行為はなかなかかわいそうな光景です。
しかしながら風邪が悪化する前にちょっと嫌なことを乗り越えておいてほしい限りですね。
考え方としては歯磨きするときに押さえるのと同じで虫歯にならないように歯磨きをする=風が悪化しないように鼻水吸引するというイメージです。
2.コツをつかむまで鼻水が吸いづらい
じたばたする子供を押さえて鼻水を吸っているのに、全然吸えない…
当初はそう思っていました。
最初は使ってみたくてもうあんまり鼻水が出ていないときに試していたということと
鼻水が溜まっているポイントを探して、吸うみたいな流れなのですが、コツを掴むまで探り探りの状態でやっていました。
(その間娘はただ吸われているだけでかわいそうでした(-_-;))
うちの子は慣れた後も鼻水吸われるのは嫌いでイヤイヤが止まりませんでしたが、
友人の子は鼻水吸われてすっきりすることがわかってくると自分でやってもらいにくるようになったと言っていました!
ベビースマイルS-303のメリット・吸引力は?
1.吸った鼻水によって風邪がうつる心配が少ない
鼻水吸引機の中には、お母さんが口で吸ってあげるタイプがあります。
これは、かなりの確率で親に風邪がうつるそうです。
(私は体験したことがないのですが、ママ友やネット上の情報で何度も見聞きしたことがあります)
2.吸引力はそこそこ
吸引力はそこそこだと思います。きちんと鼻水の部分にあてられればスパッと取れますが、なかなか取れないことも。
これはコツを覚えるしかないです。あと電池式なのでどうしても電源を使用するタイプのものには負けます。
もちろん耳鼻科に行った方がたくさん吸えます。なので、耳鼻科の補助として使うのもいいかもしれません。
素人が子どもの鼻を吸うのにはちょうど良い力に設定されているんだと思います。
3.お手入れ簡単・収納の場所を取らない
水洗いOKで洗ってすぐに使える、乾かして置ける。
育児時間に難しい作業があると大変ですよね。
水洗いだけなので手間もかかりません。
しかも持ち運びも簡単で小さいので収納・保管の場所を取りません。
【サイズ】4.25 x 4.25 x 20.15 cm 【重さ】195 g
4.アフターフォローがしっかりしている
うっかり落としてノズルをさす部分のプラスティックの部分を破損したことがあります。
カスタマーセンターに問い合わせると部品だけ購入可能とのこと。
電話でそのまま購入することも可能だが、楽天等で注文したほうがポイントが使えたりポイントがたまるので良いですよとアドバイスいただきました。
注意:新生児から使う場合は必ずボンジュールプラスで購入してください!
一点、注意点があります。
ベビースマイルについてくる標準的なノズル(2個入り)は赤ちゃんのとき(0歳~1歳台)は鼻のサイズに対して大きすぎるし、吸いずらいし、むしろ吸えないです。
特に新生児から使おうと思っている場合は、「ボンジュールプラス」で購入してください!!
ベビースマイルを購入された方の87%が同時購入しているようです。
ボンジュールは、大好評のソフトなロングシリコンノズルです。
鼻水の状態を観察しながらピンポイントで吸引できるので、お母さんも安心です。
AmazonでベビースマイルS-303を安く買う方法
ちなみに、Amazonチャージで自分のアカウントにチャージしてから買い物をすると、AmazonでベビースマイルS-303がよりお得に買えます。
通常会員でも2.0%のAmazonポイントがもらえ、さらにコンビニで現金チャージすれば、一回のチャージ金額によりプライム会員は最大2.5%もらえるんです。
Amazonでお買い物場合は、チャージをお忘れなく。