広告

買ってよかった

買ってよかった育児グッズ・使ってよかったサービス【3児のママ】

3児のママで整理収納アドバイザーのゆみかです。

そして旦那は倹約家!そんな我が家でも買ってよかったもの・サービスをご紹介します。

 

出産準備編

抱っこ紐

自身をもっておすすめできるのが、

ベビービョルンのONE KAI シリーズの抱っこ紐です。

1本目の抱っこ紐で迷ったらこれ!!!

 

 

ベビーバス

新生児が産まれてからすぐに使うものと言えば、ベビーバス!!

我が家で3人とも使いましたが、圧倒的にリッチェルのベビーバスがおすすめです。

空気を抜いて折りたたんで保管できる、おさがりで渡しやすい。

新生児~生後2か月頃まではギリギリいけるかと…!我が家の2番目は3か月になるまで使ってた…赤ちゃんの大きさ次第。

 

 

ベビーベッド

ベッド生活の方にはベビーベッドも検討される方が多いですよね。

私が狭い賃貸暮らしのときに使っていたベビーベッドがココネルエアーです。

コンパクトで折り畳みもでき、使用期間が短いのでとっても便利でした。

1人目~2人目が産まれるまで折りたたんで小さくして保管できるのが良かったです。

 

 

移動式ベビー布団

夫婦がベッド生活ではなく、

お布団生活の場合やワンオペでお風呂に入れることがある方は

移動式ベビーベッドのドッカトットがおすすめです。

 

 

チャイルドシート

車を持っている方や実家の帰省先でチャイルドシートを使用する方は、

チャイルドシートをの紹介もしています。

 

 

生後3か月頃~

生後3か月頃になるとおもちゃで遊べるようになってきます。

おもちゃのサブスクサービスは6社をまとめたのでご紹介します!

 

 

 

 

1歳~

腰も据わって移動範囲が広くなってきたら、電動自転車はおすすめ!

私は二人目が1歳の時に購入しましたが、もっと早く買えばよかった。

車社会の人はいらないかもしれません。私はペーパードライバー。

 

2歳

2歳ころになると雨の日に傘を持ちたい!と言ってみたりします。

傘の選び方についてはこちら▼

 

 

4歳

4歳の誕生日に自転車購入はあるあるですね。

我が家の娘が4か月で補助輪なしで自転車に乗れるようになった方法と自転車について記載しています。

 

 

 

 

随時更新予定です( *´艸`)

 

 

スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています

-買ってよかった
-