2021年6月の引っ越しに伴い、【LOWYA】のダイニングテーブルセットを購入しました。
家庭の真ん中にあり、毎日使うものなので、色々と悩んだのですが
LOWYA(ロウヤ)の ダイニングテーブルセット(幅140・オーク・無垢材)に決定しました!
選んだ決め手は色々あるのですが、大きな理由は以下の通り。
決め手
- お値段は7万円以内
- 木のぬくもりが感じられること
- 4つの椅子が独立していること
- 4人家族かゆったり座れるがダイニングスペースを圧迫しないこと
- お手入れが簡単なこと
- 部屋のインテリアに馴染むこと
- 言葉のわからない(2歳児)が簡単に動かせない重量感があること
ロウヤにはたくさんダイニングテーブルの用意があり、迷ったのですが、
値段的にも一番希望に近かったのがこちらでした♪
そして、口コミが4.6(2021年5月時点)とよかったのも、購入の決め手になりました。
想像以上のセットでした!
4点セット:ライトブラウン 購入
ベンチや椅子含め、ナチュラルな高級感があります。
どんな場所にも馴染みやすいカラーです。
この値段は安く感じました。かなり重く、しっかりした作りをしているので、
組み立ては1人だと難しいです。
投稿者:きき
2021/04/29 23:29:11引用元:LOWYA(ロウヤ)レビュー
色はライトブラウンです。
床の色と同じにしましたが、どんな家庭でもほとんど合うんじゃないかな~と思います。
目次
ロウヤのロフトベッドの組み立ては一人だと大変
事前に口コミで記載がありましたが、一人だとなかなか大変です。
我が家は電動ドライバーがなかったので、さらに大変でした。
荷物も大きい・・・!この他に椅子が入っている段ボールが2つで合計3箱でした。
※ダイソンV7とサイズ比較中。
届いたのは引っ越し当日だったので、子どもたちが保育園から帰る前に早速とりかかりました。
ほとんど主人が1時間程度でテーブルと椅子2つを作ってくれました。
途中ねじ閉めの時に私が呼ばれて部品同士を抑える係を私がしました。
1時間で作ったのはテーブルと椅子2つのみで、残りの椅子二つはまだ完成していません(子ども椅子があるから今は必要なくて)。
女性一人だとテーブルの天板がずっしり重いので、きっと大変だと思います。
そしてせめて電動ドライバーがあれば・・・(;'∀')
梱包材のごみがそれはまぁたくさん出るので、子どもたちの遊び用に少し使いましたが、
段ボールやごみを保管するスペースが家をしばらく圧迫するのでごみの日を意識したほうがよさそうです。
LOWYA(ロウヤ)の ダイニングテーブルセット 商品紹介
椅子がおしゃれなベンチタイプと椅子4脚と選べます! 4点/5点セット 選べる2タイプ 幅140cm
LOWYA(ロウヤ)の ダイニングテーブルセット 商品のポイント・特徴
・椅子が4点ついている
ベンチタイプを以前使っていたけど、とってもおしゃれだけど、やっぱり利便性考えたら椅子4点あった方がいい。
※我が家はまだ2脚しか組み立てておらず、残りは子ども椅子使用中
・テーブルの角が丸い
こどもたちがぶつかっても痛くない、というか自分もたまにぶつかるから…
・椅子にクッション等がついておらず、手入れが簡単
こぼしたりしたときに簡単に拭き取れるから。
だけどお尻が痛くなって、結局別でクッションを購入。
別売クッションだと汚れてもクッションだけはずして洗濯機で洗えるので楽ちんです。
・オーク材使用
最近無印良品のオーク材の家具にはまっているので揃えたいな~と。
・北欧風
あまりこだわっていませんが、北欧風という響きに憧れて…
サイズ感
椅子の高さが、今まで使用していたのより高い気がする…!
座布団置いたらかかとが浮きます。(足が短いだけ?)
私日本人の標準的な女性の身長、160cm
主人は175cmあるのでこの問題を理解してくれませんでした。
使用感
テーブルは天然の木という感じで少しザラザラ感があります。
使用後に拭くと、布巾が茶色っぽい木の色に毎回なるので(気になるほどでもないが)透明のマットをダイニングテーブルに置こうか迷い中。
↓↓こういうやつです
LOWYA(ロウヤ)の ダイニングテーブルセット 感想・口コミ
幅140cmは我が家は4人暮らし(子供2歳・4歳)ですがちょうどいい大きさです。
以前使っていたダイニングテーブルは結婚当初で2人で使うのを目的としていたため
横幅が120cmしかなくてやや小さかったです。幅140あれば、大人2人+子ども2人だけだったら狭く感じません。
LOWYA(ロウヤ)の ダイニングテーブルセットのメリット
・4人暮らしにちょうどいい大きさ
・天然の木の優しいぬくもりの中暮らせる【無垢材 天然木(オーク)使用】
・お値段が手ごろ 今回は69,990円!(無印良品で買おうと思ったら送料も入れて10万円超えてしまった)
・適度な重量感(以前は安物だったのでテーブルが簡単に動いてしまい、子どもたちが足で蹴って食事中に動かせてしまいました)
LOWYA(ロウヤ)の ダイニングテーブルセットのデメリット
・そのままだと椅子が固い。
テレワークもある為、長時間座ることを考え、クッションを別途購入(椅子にクッションがついているものは掃除するのが手間なので別途購入して単体で洗濯できるようにしました)
・自分で組み立てないといけない
LOWYA(ロウヤ)の ダイニングテーブルセット 購入したほうがいい人
- 天然の木の素材や北欧系の家具に憧れている人
- 良いものを買いたいけど、お値段は抑えたいと考えている人
- 大手で歴史のある家具メーカー等こだわりはないけど、ちょっと丁寧な暮らしに憧れている人
- 長く使える空きの来ないダイニングテーブルを探している人
- 大人2人以上での組み立てができる人
LOWYA(ロウヤ)の ダイニングテーブルセット 購入方法・おすすめの販売店
【LOWYA】の家具はインターネット購入1択です!
低価格実施の為、店舗はなくなっています。
組み立てはやや大変ですが注文して自宅で待っているだけです♪
こちらはロウヤの公式サイトから購入できます。
ちなみにほかにはこんなダイニングテーブルセットも売っています。
Amazon、楽天やヤフーからでもロウヤの家具は購入できます。
ポイント重視だよ!って方は楽天やヤフーからの購入がおすすめ。
LOWYA(ロウヤ)の ダイニングテーブルセット まとめ
1か月使用してみて、天然木のテーブルを囲んで食事ができるって素敵だし、気持ちも安らぎます。
丁寧にテーブルを使おうと思うと、自然と丁寧な暮らしになっていきます。
長く使うものになるし、なにより大きいので簡単に捨てたりすることはできません。
だからこそ失敗しないように、家庭にピッタリ合ったベッドを選びたいですよね。
ロウヤのダイニングテーブルは、お値段も手頃で組み立てもなんとか汗をかきながらできて、結果的に我が家にピッタリのサイズでした。
ロウヤでダイニングテーブルを買おうか悩んでいる人の、参考になれば嬉しいです!