女性にとってムダ毛の処理は日々時間を取られ、本当に無駄な時間…
冬はどうにか隠せるとして、夏に向けておすすめのシェーバーはパナソニック(Panasonic)のフェリエシリーズです。
10年間使っている私が圧倒的におすすめの理由を解説します。
今回紹介するのは パナソニック(Panasonic) フェリエ(ES-WR51)です。
こんな方におすすめ
- 脱毛経験ありもしくは毛が薄めの方
- とってもずぼらもしくは時間がなくてあまり剃毛に時間をかけたくない方
- 肌を傷つけたくない、安全に剃りたい方
目次
パナソニックフェリエが圧倒的におすすめの理由
水なしですっきり剃れる
最初の購入のきっかけは某脱毛サロンで使っていてそのまま購入できたからなんです。
水も泡もなくてもすっきり剃れます。これがまた痛くない。
お風呂場で使用する場合はできればVIO用か防水タイプを使いましょう(下記まとめ参照)。
肌が傷つかない
私はこのシェーバーで出血したことはありません。
使い方にもよるかもしれませんが、肌が切れるリスクはほぼないと思います。
そのくらい薄刃を使用しています。
カミソリは根元から剃るのに対して、シェーバーは0.1mm残して剃るので、カミソリをずっと使っている方はもしかしたら剃った感じが物足りなくツルツルにならない等感じるかもしれません。
私は肌が切れないことの方が大事なのでかなり重宝しています。
昔いろんなシェーバーを使ったことがありますがこれは本当に便利。市販の手で剃るカミソリにはもう戻れません。
コンパクトで持ち歩きOK
ポーチに入るサイズなので、持ち運びが簡単。
長期の旅行等にも便利なサイズです。音はそれなりにはしますが、うるさく感じるほどではありません。
これ1本で全身OK
ちょっと荒い言い方ですが、頑張ればずぼら主婦はこれ1本ですべていけます。
顔は少し強めの刃だな~と感じます。
眉周りは刃が長いので気を付けないとまつ毛も剃ってしまうリスクがありますが、慣れればなんとかOK。
VIOは長い部分は切ってから等下処理をすればボディ用なのでこれでも使えます。
とまぁ、ずぼら主婦なのでこれ1本で何とかしている状況ですが、顔用とVIO用もありますので、きちんと使い分けましょう。
ES-WR61は防水タイプ
同じシリーズで防水タイプも発売されています。
ずぼら主婦の私はES-WR51(防水じゃないやつ)をお風呂で使っていますが、今のところ故障していません。
もちろんお風呂場で使用しているだけで、水洗いしたり、水につけたりしているわけではありません。
お風呂場でがっつり水につけて使用したい方、水洗いしたい方は防水タイプもおすすめです。
フェリエシリーズの電動シェーバー(レディース)のまとめ
これまで紹介してきた私の一押しはボディ用(持論:これ1本で全身いける!!byずぼら主婦)
ボディ用の防水版
VIO用でお風呂場OK
顔用(フェイスシェーバー)で切れ味もマイルド
今回は以上です。
皆様の肌が快適な電動シェーバーで少しでも傷つきませんように…。