ブログを開設して8ヶ月が経ちました。
もう8か月も経ったんですね~ほんとになんとなくですが用語もわかってきたし、
旦那にもこのサイトはこうだ、ああだとか開設できるようになってきました。
今日は、ブログ運営8か月目の成果をご報告です。
自分用の記録として、これから始める方の参考になれば、また同時期に始めた方のなにかのお役に立てれば幸いです。
1.記事数・PV数・ユーザー数
まずは8ヶ月目の記事数・PV数・ユーザー数から。
7月分(2021.7.1~7.31)運営報告をしたいと思います。
記事数
今月公開した記事数は、4記事でした。(8か月トータル108記事となりました)
こちらは雑記ブログとしてゆるく続けていこうと思っています。
今まで通り、育児・家事・地域情報(お店の情報)の予定です。
実は先月新しいブログを開設しました♪
PV数・ユーザー数
PV数は、1,124PVでした。(先月より+195PV)
ユーザー数は856名。(先月より+150名UP)
ご覧いただいている方がどんどん増えていて、
サーチコンソールが毎日反応し続けています!!平均すると1日25クリックくらいかな~
最高で1日59PVまで行きました☆Twitterしていたときはそちらから流したことはありますが、
全くTwitter運営をさぼって、検索だけで伸びていることを実感します。
流入元
Social(Twitter)から0%(4%程ダウン)
Organic Search 95.7%(3.4%程アップ!!!)
残りはその他…です。
注目すべき、Organic Search(検索流入)の割合が毎月アップしています。
もうほとんど、Twitterには流していないので、Twitterからの流入はなくなりました。
検索需要のみです。
また今月から少しは流そうかな~。
収益
さて、収益ですがGoogleアドセンスのみで、うまい棒19本分…。
労働だとすると全然収益に見合わない労働です。ガックシ…
あとはアフィリエイト報酬が2件で1,329 円です!
やっとサーバー代は稼げるようになりました☆
2.ブログ開始8か月目にやってきたこと
記事の執筆
今月も4記事しか書いていませんが。。。
今後もゆるく続けていきたいと思っています。
ブログって楽しくなきゃ続けられない!義務感だけでやっていたらだめだと思う( *´艸`)
SNSの運用方法も見直し、今後は、子育て×ブロガー向けでの運用をしていきたいと思っています(^_-)-☆
記事のリライト
不定期ではありますが、ブログを1記事更新するほど時間はないけど少しならパソコンに触れる時間がある日は記事のリライトをしています。
内部リンクを追加したり、誤字脱字を直したり、アフィリエイトリンクを追加したり、まだまだやることはたくさんあります。
新しいサイトの開設
新しいサイトを立ち上げました。
7月はサイト設計とはなんぞや?ということを学び、ある程度サイト設計をしてから新しいブログを立ち上げました。
今回は特化ブログにしましたので、こちらも収益報告などできるようになりましたら、ご報告します。
3. 8か月目以降の目標
・ブログは楽しく続ける
・アマアドで学んだことも記事に盛り込めるよう頑張る
・特化ブログの執筆に注力する(とりあえずアドセンス合格と記事を投入しまくる)
4.まとめ
運営6か月・100記事達成後はブログを放置気味だけど、毎日検索され続け、検索数は伸びている。
収益はサーバー代程度。
ブログは楽しく続けないと続かない。嫌な時はすっぱりとやめる。
特化ブログは自分の好きな分野で書いているので苦痛ではない。むしろ書きたいことがたくさんある。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
運営報告一覧はこちら
初めての運営報告:【ブログ運営】1ヶ月目の報告、30代ワーママの雑記ブログ
2か月目:【ブログ運営】2ヶ月目の報告、30代ワーママの雑記ブログ
3か月目:【ブログ運営】3ヶ月目の報告、30代ワーママの雑記ブログ
4か月目:【ブログ運営】4ヶ月目の報告、30代ワーママの雑記ブログ
5か月目:【ブログ運営】5ヶ月目の報告、30代ワーママの雑記ブログ