生後2〜7ヶ月、体重4〜8kgの赤ちゃんまでが一般的な「Sサイズのおむつ使用期間」ですが、
使い始めるタイミングや使う期間は赤ちゃんの成長によって異なります。
Sサイズのおむつはいつまで使った?への答えを探り、
必要なパック数についても詳しく解説しますので、まとめ買いの参考にしてくださいね。
目次
Sサイズのオムツはいつまで使った?生後何か月まで?
オムツのサイズはSからMサイズには生後何か月でステップアップしたか?
ですが、生後6か月前後です!
大きい子はもっと早くにMサイズにしますし、小柄ちゃんは7・8か月頃まで
使える場合もあります。
オムツのメーカーによってもサイズ感が異なるため、
実際にはお子様の体型に合わせたフィット感を重視する必要があります。
オムツはお子様の成長に合わせて日々切り替える必要があるため、
体重や体型、そしてメーカーのサイズ感を参考に、お子様にぴったりなものを選ぶことが大切ですね😊
サイズアップのタイミングはお子様の成長に合わせて柔軟に対応しましょう。
オムツのSサイズはいつから?
ところで、新生児用のおむつから、
いつからSサイズのおむつにするかですが、
我が家は生後1か月たって、1か月健診が終わったころからSサイズにしていました。
新生児用のおむつは1~2パック程度しか使いません。
というのもうちの子たち、3人とも3300g~4100gとみんな大き目で産まれてきたからなんですね。
4kgオーバーで産まれた長男は新生児が終わる前にSサイズにサイズアップしました。
オムツのSサイズは何ヶ月使う?
生後1か月頃から使ったとして、我が家は生後6か月頃まで使ったので、5か月間です。
赤ちゃんのオムツのサイズアップに関する判断は、
赤ちゃんの成長によります。
メーカーごとのオムツのサイズの推奨体重も考慮に入れつつ、Sサイズの利用期間について説明します。
一般的な利用期間: 多くの場合、Sサイズのオムツは生後2ヶ月から7ヶ月頃まで利用されることが多いです。
体重でいうとお子様が4kgから8kgくらいになる期間とされています。
赤ちゃんによって成長の早さや体重の増え方に違いがあるため、
具体的な月齢よりも実際の体重や体型、オムツのフィット感などを重視して判断することが大切です。
オムツから漏れることが多くなったり、オムツの締め付けが強く感じるようになったら、
Sサイズから次のサイズへのアップを検討する時期かもしれません。
メーカーを変えるだけで漏れなくなったりもするので検討してみましょう。
おむつのSサイズはどれくらい・何パック使う?
オムツのSサイズを何パック使うかは赤ちゃんの成長速度や
使用するオムツの枚数によって大きく異なりますが、
おおよその目安を書いてみます。
一般的に、生後最初の数ヶ月間は赤ちゃんは1日に6〜8回のおむつ替えをします。
(2人目以降になると忙しすぎて1日3~5回くらいになるけどね!ずぼら母)
計算をすると、大体以下のような消費量になります:
1日におむつを7回替えると仮定した場合:
1週間: 7日 x 7回 = 49枚
1ヶ月(30日): 30日 x 7回 = 210枚
Sサイズを使う期間が一般的に生後1ヶ月から6ヶ月として、
その間の5ヶ月間で必要なおむつの枚数を見積もる↓
5ヶ月間の使用量: 5ヶ月 x 210枚 = 1050枚
もし1パックに60枚のおむつが入っているとした場合、
おおよそ以下のパック数です↓
必要なパック数: 1050枚 ÷ 60枚/パック ≒ 17.5パック
新生児用と違って安心して大量まとめ買いができそうですね。
あくまで一例ですが、参考にしてみてくださいね。
実際には、赤ちゃんのおむつの交換頻度やパックあたりの枚数、
成長の度合いなどによって変わります。
また、おむつメーカーや製品によってもパックあたりの枚数は異なるため、
実際に購入されるオムツのパッケージをチェックしてくださいね。
Sサイズのおむつを買いすぎたらどうする?
買いすぎてしまった場合の対処法をいくつか記載しておきます!
交換・返品
購入した店舗の返品・交換ポリシーに従って、未開封のパックを交換や返品することができるかもしれません。
これは通常、未開封でレシートを持っている場合に限られることが多いです。
保管しておく
おむつは直射日光が当たらない、乾燥した涼しい場所に保管することで長期間持ちます。
次の子どもに利用する予定がある場合は、保管しておくと良いでしょう。
寄付
赤ちゃん用品の寄付を求めている保育施設などがあれば
寄付することも可能でしょう。
リセール
未使用のおむつはオンラインやフリマ、
または地域の親同士の売買グループにて販売することが可能です。
おさがりとしてあげる
知り合いや友人、親戚で近い内に赤ちゃんを迎える人がいれば、
おさがりとして渡すこともできます。
未開封であれば交換や寄付がしやすく、買いすぎた量にもよりますが、
さまざまな方法でおむつを有効活用することができます。
オムツのサイズ目安月齢表
大きめで産まれたけど、
生後1か月以降は、標準的な体重・体型で育った我が家の
オムツ目安月齢表を貼っておきます!
3人育てて、だいたいこんな感じでいつも使ってるので
参考になればと思います(*'ω'*)
節約家の為、Mサイズ以降は大きめでかつ安いマミーポコを使用しています。
サイズ | 月齢 | 我が家の場合! | 体重 |
新生児 | 出生後すぐ - 約1ヶ月未満 | 生後1か月まで | 約2.5kg - 5kg |
Sサイズ | 新生児 - 約7ヶ月 | 生後6か月まで | 約4kg - 8kg |
Mサイズ | 約3ヶ月 - 約12ヶ月 | 1歳まで | 約6kg - 11kg |
Lサイズ | 約9ヶ月 - 2歳 | 2歳まで | 約9kg - 14kg |
ビッグ | 2歳 - | 3歳まで | 約12kg - 16kg以上 |
ビッグより大きい | 2歳半 - | トイレ行くようになり使ってません | 約14kg以上 |
オムツのサイズは、メーカー・ブランドによって多少の違いがあります!
体重も参考にしていますが、赤ちゃんの体形によっては体重の数字だけではなく、
実際のお腹周りや足周りのフィット感を確認したほうが良い場合もあります。
まとめ
赤ちゃんが生後2〜7ヶ月、体重が4〜8kgの間で「Sサイズのおむつ」の使用が推奨されています。
この期間は、赤ちゃんの成長に応じて個人差が大きく、
使用期間も変わってきます。
多くの場合、生後1ヶ月頃からサイズアップし、
生後6〜7ヶ月頃にはMサイズへ移行します。
パック数については、実際に必要となる量を紹介したので、
赤ちゃんの成長速度を考慮しながら参考にしていただければと思います。
-
参考サイズ70cmはいつまで?赤ちゃんのベビー服70cmや80cmはいつから何か月頃まで着れる?
続きを見る
-
参考【2024年版】おもちゃのサブスク比較│おすすめ知育玩具の定額レンタル6選
続きを見る